ブログ

2021.09.28

親知らず

みなさん こんにちは。那覇市若狭の歯科クリニック、はやし歯科クリニックです♪

親知らずとは、「智歯」「第三臼歯」とも呼ばれ、一番奥に生えてくる歯の事です。
親が歯の生え始めを知ることができないことから、
「親知らず」という名前の由来となっているようです😋

親知らずが生えてくる時期は個人差がありますが、
10代後半~20代が一般的です。
親知らずがすべてある場合は上下左右に1本ずつですが
4本すべて無い場合もあったり、本数はバラバラなこともあります。
また、レントゲンの写真にはありますが歯ぐきの下に埋まったまま
生えてこない場合もあるんです。

そんな親知らずによって引き起こされるトラブルがあります😥

①むし歯  
 … 親知らずが斜めに生えてきたり、途中までしか生えてこないと
   一番奥の歯なので歯ブラシが届きにくい為、むし歯になりやすくなります。

②歯肉の炎症 
 … 歯と歯の間に歯垢や食べかすが溜まりやすくなり、
   親知らずの周辺が不衛生になる為、歯肉が炎症を起こしてしまいます。 
   智歯周囲炎と呼ばれ、歯肉が腫れたり痛みが出てしまいます。
   重症化した場合には顔が腫れたり、口が開けにくくなったりもします。

③歯根吸収(根っこが溶けてしまうこと)
 … 親知らずが手前の歯に食い込むように生えてしまうと
   手前の歯の歯根吸収が引き起こされる可能性があります。
   歯根吸収が進むと、その手前の歯も抜歯も必要になることもあります。

④口臭
 … 一番奥に生える為なかなか磨きにくく不衛生になりがち。
   炎症が起きていると膿が溜まったり
   むし歯が進行して、臭いの原因になります。

親知らずがまっすぐに生えてきた場合には、他の歯と同じように
抜歯することができます。ただ、親知らずは斜めに生えてきたり
途中までしか生えて来なかったり、真横に埋まっていたり、ということが多いので
通常の抜歯よりも難しくなり、外科的な処置が必要とされます。

皆さんのお口のなかには、親知らず生えていますか?
もし生えているとするなら、しっかりとした口腔ケアを行い
不衛生な状態で起こりうるトラブルを防ぎましょう(*^_^*)

 

医院紹介ブログ